ウチのCOLNAGO ARTE2.0です。
ど素人がつい最近、買ったものです。
ロードバイクを選ぶにあたって、あまり悩まずに買うことを決めました。
悩みはじめるときりがないからです。
加えて、悩みを解決するためには、一般的には予算を増やして対応します。。。 そのためある程度の悩みは無視して、支出能力を超えないようにする必要があります。。
実は1グレード下の、PRIMA(旧Primavera)を買おうと思ってたのですが、在庫がなく二ヶ月ほど待ちそうでした。
そこですばやく手に入るARTEのほうを買いました。正しい判断をしたと思います(^^;
PRIMAもそうですが、いろんなパーツが白でまとめられていて、なかなか美しいです。
写真のバイクは白のほかに紫が入っているのですが、ウェアなどはさすがに合わせづらいですね。。
サイズは450です。私、身長が165cmで、残念ながら手足が短い系です(汗)。やっとこさ、乗ってます。
小さいサイズが展開されているのも、うれしいところです。420とかもありますしね。女性にやさしいです。
(ウチの妻は145cmなので、380くらいじゃないとダメかも。。)
はじめまして。ブログ村からポチ☆とやってまいりました。
COLNAGOのARTEなんですね。奇麗です?。
私は今、COLNAGOのPRIMAの納車待ちの身です。待ち遠しいです。
ARTEもPRIMAも、白でまとめられていて、さわやかに美しいですよね?。
ぜひ楽しんでください。
beansさん、コメントありがとうございます。
PRIMAいいですね。私も納車がすぐであれば、そちらを買ってました。
色はライムグリーンが最高です。
車体には関係ないですが名前もいいかんじです(Primavera)。
早く来るといいですね(^^
やどかりさんのCOLNAGO、良いですね?。
ボクは今LOUIS GARNEAUの小径車に乗っているのですが、
やっぱりロードバイクも欲しくなっちゃいました。
COLNAGOとか、PINARELLOとか、
DE ROSAあたりで考えています。
お互い筋金入りのロードレーサー目指して頑張りましょう!
walrusさんこんにちは。
私も駅まで乗れるような、フットワークのいいミニベロが欲しいです。
妻の自転車(子供前後乗せ仕様。。)はよく借りますが(^^;;;
かっこいい。
やはりCOLNAGOは素敵ですね。
Tommyさん、コメントありがとうございます(^^
最初に自転車を買おうとして、色々見て回っていて、実は「これにしようかな」とほぼ決めていたブランドがあったのですが、COLNAGOを見たとたん、「やっぱこっちだ!」と翻意した経緯がありました(^^;
2011年モデルが発表?されていますが、やっぱりいいですね。
でももし次にロードを買うことがあったら、もうちょっとスロープが緩やかなものをと考えています(笑)