富士ヒルクライム前前夜(タイム表組み立て)の巻
本日は急遽、代休取得相成り候、となった。 始発で飛び出せ土民の森まで走りに行って、昼過ぎに帰宅するつもりだったのだが、4時に起床したら雨がぽつぽつ降っていたので諦めた。 代わりに富士山の目標タイ...
本日は急遽、代休取得相成り候、となった。 始発で飛び出せ土民の森まで走りに行って、昼過ぎに帰宅するつもりだったのだが、4時に起床したら雨がぽつぽつ降っていたので諦めた。 代わりに富士山の目標タイ...
今度の土曜日の、富士ヒルクライムの目標タイムを考えようと思っている。こういう時、能力を隠すように遅いタイムを申告したり、あるいは根拠のないタイムを目指したりする場合があるが、あまり意味がないのでここ...
来週の日曜に、Mt.富士ヒルクライムがある。今日はその最後の練習ということで、山を求めて筑波山まで行ってきた。 いつもどおり輪行、つくば駅で着替えたのだが、アームウォーマーを忘れて早くも涙目。実...
第三回、まえばし赤城山ヒルクライム大会。昨年参加して、好感触だった。タイム的には、弟に届かず地団駄を踏んだが・・・。 今年も迷わずエントリーです。 おとなり高崎市のヒルハルに4,500人が申し込...
ヒルハル(ハルヒル)の振り返り。 4,500人という、国内屈指(調べてないけど)の参加人数だが、参加フィーが6,000円だと、都合2,700万円しか集まらない。これで何ができるのか? 私もこういう...
エントリーしたことを隠し通して、最近それとなく「実は出る」雰囲気を現し始めたが、誰からも「あれっ出るんだっけ!?」と言われないまま大会当日となってしまってがっかりしたのが、これ「榛名山ヒルクライム ...
相変わらず、ダイエットは決して楽ではない戦いを強いられている。毎朝毎晩、体重計に乗って、記録をつけている。ギリギリのせめぎあいを展開しているので、そうそう毎日、体重の大きな異動があるわけではない。む...
このところ体重の減少傾向がつづいていて助かる。 5/19(日)の天気予報は、現在のところあまり芳しくない。降水確率50%という予報だ。前日と次の日の土曜・月曜もそれなりの降水確率で出ているので、日...
朝起きると雨はやんでいたが、路面は湿ったままだ。今日は走るか走らないかわからないが、ヒマを持て余してたのでタイヤを交換した。(PRO3⇒4) ホイールがシャマルの2Way-Fitなので、...
朝起きたら雨が降ってなかったので、出撃できた!? と思ったが、すぐに本気で降ってきた。寝ててよかった。しかし今日は出勤。仕事の話はおもしろくないけど、見積もりしたり提案書を書いたりなどして額に汗する...
今日もハムスター活動、50min. 体重計にのったら、今年の(ダイエット開始後の)最低体重を記録していた。うーんうーん。宜なるかな。最近の摂取カロリー(平日は1,600??くらい)と毎日のエクササ...
ひさーしぶりに、イギリスからブログネタもとい自転車アイテムがいくつか届いた。梱包のダンボールが変わっている気がする。税なし。 まずは、4/28に金属片を食ってパンクにつながったPRO3 Raceの...
特にネタはないが、ローラー活動50min. 自転車のローラー台における運動を、ハムスターの回し車のそれに見立てている。ハムスター活動だ。 うち25分くらいを、負荷きつめで行った。榛名山で走ることを...
5/19(日)開催の、「榛名山ヒルクライム in 高崎」に参加予定なのだ。 http://www.haruna-hc.jp/index.shtml 本番まで、あと二週間を切っているが、すでに遅き...
白石峠に登ってそのあとラーメンを食うという、すごく具体的でわかりやすい企画があったのだが、寝坊して合流できなかった。しかしGW最後の日を無駄にするのは恐ろしいので、気をとり直してダイエット&新シュー...
弁当を抱えて、ファミリーで葛西臨海公園にピクニックに行った。西船橋から電車に16分乗れば着くので、非常に来やすい。 子どもの日が近いので、駅前から続く石畳には鯉のぼりが翻っていて面白い。 ここにある水...
朝方にお出かけの予定だったが、起きたら降雨だった。朝食をやけ食い。 お昼は近くの回転寿司で、さらに余計なエネルギー補給。(小学生の息子だけ給食w) 摂ってしまった熱量の元は、どうにかしないと血や...
今履いているロード用シューズが、SIDIの「ジェニウス5プロ メガ」という、よく見かけるシューズなのだが、以下の問題を抱えていた。 自分の足に比べて、どうにもサイズが大きい 3年ちょいたって、古びて...