双生児ポタ@筑波山(第51回 本日のひねもすポタ)
本日は双子の弟(KUOTA KEBEL)とポタリング。 お互い住んでいるところが離れているので、どこに行くか悩んでいたが、結局前と同じ筑波山が提案され採択されるあたり、適当感があふれている。 最初に筑...
本日は双子の弟(KUOTA KEBEL)とポタリング。 お互い住んでいるところが離れているので、どこに行くか悩んでいたが、結局前と同じ筑波山が提案され採択されるあたり、適当感があふれている。 最初に筑...
今日は、本当は筑波山参りをしようとしていたが、あまりの楽しみに4:30に目が覚めて、外を見ると路面が超ウェットだった。 タイヤはすべるし輪行もしづらいので、さっぱり諦めた。 午前中は買い物ポタ。こるに...
先日、「新フレームが来たの巻」という記事を書いたら、目を引きすぎるタイトルだったようで、多くの来客を頂いた。 ブログ村の注目記事ランキング(自転車カテゴリ/ロードバイクカテゴリ)で1位になっており、ぶ...
みなさんGWの自転車計画に、未済や不備はございませんかw 時間は誰にでも平等に不足しているので、GWの予定をたてないとしょうがない。 私は基本的には暦どおりだが、何故か5/6(日)に出勤となっているこ...
私が妻の次に愛している右ヒザだが、自転車に乗っていると時折壊れる。 腸脛靭帯炎 だと思っているのだが、真偽のほどはわからない。まあ話が進まないのでそうだとしよう。 既報だが、おヒザの将来を守るために、...
新フレームの写真をとったので、載せておこうと思う。色は白、サイズはXSだ。 私もこいつを注文する前に、それこそ血眼になって、このタイプのバイクの画像を検索して回った。 もちろん、購入に当たっての参考に...
5:00起床。5:50出発。 江戸川はホームグランドのようで安心する。不動峠はアウェーなので疲れるw 今日も自転車が楽しかった。 コースは江戸川に入って、市川橋から関宿城までを往復。11...
5:00起床。5:30出発。 飽きずに輪行で不動峠へ。愚直な修行僧である気分w 今日は3本で終了。57km、943m上昇。 体調が優れなかったので早めに切り上げたのだが、そのせいで疲れなかった。乗り足...
ふと気づくと喉が痛く、風邪をひいたらしい。 本日夜になり、体のあちこちが不調になってきた。 大好きな土日の過ごし方に影響が出そうだが、仕方ない。 今になるまで、今年は風邪とは無縁だったし、帳尻合わせか...
5:00起床。 5:35出発。 山登りの練習のため今週も不動峠へ。 結果としてはこんなかんじ。 ■走行距離・・・65km ■獲得標高・・・1,142m 上り下りを、4回やった。前回3...
全日本マウンテンサイクリング in 乗鞍ということで、本日運よく抽選に当選していることがわかり、さっそく参加費の決済を終えた。 ぐりとぐらか乗鞍か、というほど、日本では幼児からおとなまで愛されているら...
わが家には小僧と小娘がひとりずついて、3歳ちがいになっている。 その年の差が、入学式と入園式を立て続けに発生させることになった。 幸い、仕事は休めて2連休である。(自転車には乗らなかった・・・。) &...
私が恋人のように愛している右ヒザが、腸脛靭帯炎だと思っている。 医師の診断を受けたわけではないが、ほぼまず間違いないと決めつけているw これになったことがある(たぶん多くの)方は重々承知...
5:00起床。5:45出発。 先週のリベンジというか練習のため、筑波山の不動峠へ。 結果としてはこんなかんじ。 ■走行距離・・・65km ■獲得標高・・・904m ささやかで私らしくて大変よろしい...
6:00起床。6:45出発。 早朝のんびりポタ、妻の求めにより早帰りが必須となっている。(買い物に行くらしい) ルートを考えるほどのイベントにはなりえないので、いつも通り江戸側を北上、流...
一昨日の夜に注文していたシマノ ULTEGRA 6770 Di2の電動セットが、今日お家に届いた。 妻がしめやかに受け取った。妻最高だ。 シマノの箱で来た。メーカーからこれで卸しているの...
昨日、国内で、6770(Ultegra Di2)の電動セットをポチってしまった。 今まで色々と見たり調べたり、価格については比較したりとしてきたのだが、特に具体的な購買行動に至ることなく、いたずらに時...
今日はたいへんな雨風だった。 ここ何年か(?)、特に台風なんかが来ると、「仕事は置いて、はよ帰れ」と指示がでることが多い。 正確には、得意先の職場(クライアント先常駐)から、まず帰宅指示...
2012年3月の走行記録は、 出撃回数 ・・・ 3回 (関宿、野田橋、野田橋。なんだ江戸川だけかw) 走行距離 ・・・ 250km と、なんともお寒いものだった。 ...