筑波山で行ったことのない道をうろうろの巻
金曜にいきなり「月曜休みます」と行って休暇を取得した。これを利用して、筑波山のまわりで、行ったことのないルートを開拓してきた。 不動峠⇒裏不動(下り)⇒セイコマ⇒42...
金曜にいきなり「月曜休みます」と行って休暇を取得した。これを利用して、筑波山のまわりで、行ったことのないルートを開拓してきた。 不動峠⇒裏不動(下り)⇒セイコマ⇒42...
今週日曜は、筑波山にあそびに行こうと思っていたのだが、「あれっそういえばツール・ド・つくばってそろそろ?」と思って調べてみたらバッチリ当日だった。あそびに行ったところで容易にあそばせてもらえるとは思...
来週の日曜に、Mt.富士ヒルクライムがある。今日はその最後の練習ということで、山を求めて筑波山まで行ってきた。 いつもどおり輪行、つくば駅で着替えたのだが、アームウォーマーを忘れて早くも涙目。実...
エントリーしたことを隠し通して、最近それとなく「実は出る」雰囲気を現し始めたが、誰からも「あれっ出るんだっけ!?」と言われないまま大会当日となってしまってがっかりしたのが、これ「榛名山ヒルクライム ...
白石峠に登ってそのあとラーメンを食うという、すごく具体的でわかりやすい企画があったのだが、寝坊して合流できなかった。しかしGW最後の日を無駄にするのは恐ろしいので、気をとり直してダイエット&新シュー...
朝方にお出かけの予定だったが、起きたら降雨だった。朝食をやけ食い。 お昼は近くの回転寿司で、さらに余計なエネルギー補給。(小学生の息子だけ給食w) 摂ってしまった熱量の元は、どうにかしないと血や...
弟のつてで、故郷の地元の同好の士と、総勢6名で榛名山HCレースのコース試走にいってきた。 4時起床、道の駅はにゅうに5時集合。昨年の赤城山HCでご一緒だったり、たまに一緒にポタさせてもらってるよう...
船橋から、埼玉県羽生市への帰省の件。 子どもらも大きくなってきたので、妻子は電車、物好きな私だけ自転車で移動ということが可能になった。素晴らしい。 しかしこの日は西の強風12mということで、まず...
朝も5時くらいになると空も白けてきて、バイクの用意等の車外活動ができるようになる。着替えたりバイクを組み立てたりしているうちに、集合時間である6時くらいになった。 このあたりの時間は、キッチリ守ら...
今年はレース的イベント、特にヒルクライム大会にいくつかエントリしていて、富士・乗鞍・赤城という比較的近場のラインナップで取り揃えている。 真ん中の乗鞍が8/25-26の開催で、実弟とともに参戦してきた...
かねてより計画されてはいたが、延期をはさんでようやく開催されることとなった秩父・野さか(豚みそ丼)と、かき氷山田屋のグルメポタに参加してきた。 この企画は、THCRというTwitter上の架空(仮想?...
5:15起床。7:00出発 前回のポタでも行った、埼玉県上尾市の定食屋「高半」に向けて、アオさんと二人旅。 市川橋で7:30に待ち合わせて、平井大橋から荒川にIN。 岩淵水門で一休みして...
6月の走行記録である。 ちょっと気が抜けていたのと、7月第一週に風邪をひいて寝込んでいたので、更新が滞ってしまった。 Mt.富士ヒルクライム その2(競技)の巻(第58回ポタ) ・・・ ...
定例となりつつある、グルメポタの巻。 今日は自転車で、埼玉県上尾市にあるという、高半(食べログ)という定食屋に行ってきた。 榎本牧場の目と鼻の先ということで、当然アイスもある。 行って帰って157km...
自転車(によるダイエット)を志して、2年半、初めてまともに荒川を走ってきた。 実は自宅から13km走ると、平井大橋から荒川に入れる。 遠すぎることはないが、今まで一度もそういうコースを選んだことがなか...
昨日から降り続いた雨が、なんとか予報どおり午前中に止んでくれた。 午後から出撃しようと思い準備し、昼食(カップ麺・・・)を食べてから12:30くらいに出発。 今まで時折、特に意味もなく距...
前日雨だったので、路面が心配だったが、早起きすると乾きつつある気配。 久方ぶりに輪行でつくばまで行き、不動峠を3本+つつじヶ丘まで登って、昼ころに帰ることにした。 2週間後にはツール・ド...
前回の続きの巻。 今大会では、特に天気が心配されるかたちになっていた。 予報はずっと雨。しかも日曜、本戦の時間帯だけ雨。意地悪にもほどがあるw 3:30に起床してしまう。菓子パン+調理パ...
仕事で夜の作業があるため、シフト勤務で午後出社。 予定通り、お外を走るのは今週最後となる、午前練習@江戸川44kmだった。 本気出すためカメラは持っていかなかった。(あっ、小休止はしましたよ・・・) ...