つるちば二日目(第32回 本日のポタ) Part-2
つるちば二日目、Part-2です。前回はこちら。 勝浦ダムを過ぎると、すぐに3つ目のエイドステーション。内浦山県民の森。 ここで弟の職場の上司と、そのお兄さんと合流しました。 お二人とも...
つるちば二日目、Part-2です。前回はこちら。 勝浦ダムを過ぎると、すぐに3つ目のエイドステーション。内浦山県民の森。 ここで弟の職場の上司と、そのお兄さんと合流しました。 お二人とも...
3:45起床。4:30出発。 弟のクルマにバイクを乗せて、京葉道路→東金有料道路により、船橋から白子に向かいます。 予定通り?の土砂降りで、ちょっと自転車に乗れる天候とは思えな...
このブログでも、さんざんわめていていたつるちば二日目に行って参りました。 土砂降りの中、ブレーキパッドをボロボロにしながらなんとか完走しました! 雨でブレーキがよく効かないので、いつもと勝手がちがって...
昨日、つるちばの参加案内が届きました。 初日から二日目への日程変更も間違いなくおこわれていたようで、一安心です。 さて当日の移動方法については、悩みどころです。 始発に乗っても、ちょっと...
弟と一緒に、つるちば初日(10/9)にエントリしています。 先週、仕事中に弟から電話があって、次のような内容でした。 「10/9は、息子の運動会があるため、つるちばはDNSとさせて頂きたい」 頭に血が...
ツール・ド・ちば、さっそくエントリーしました。私と弟の二人分です。 クレカが使えなかったので、本日、コンビニから入金しました。 参加日は、初日(10/9)のみのDコース。 今見てみたら、Dコースはすで...
昨年12月、まだ自転車を買ってもいなかった私は、買ってないなりに、ロードバイクについての本を読み漁っていました。 その中で紹介があって、ご近所ということで記憶に残った「ツール・ド・ちば」。 3日間で4...
本日はバイシクルライド2010イン東京の巻。 思えば2/1に申し込んでから、2ヶ月半が経っているわけです。 その間、わくわくどきどき指折り数えて待っていたわけではないけど、こういうイベント事はロードバ...
天気は回復しましたね。天気予報って当たるときは当たります。 明日、バイシクルライドに一緒に参加する弟が、彩の国から亡命して船橋にやってきました。 ウチに一泊してから、二人でスタート地点で...
バイシクルライド2010イン東京というものに、血を分けたブラザーと共に参加いたします。 http://www.crankcrank.com/brt/ <参加確認証>なるハガキが昨日ポスト...
「自転車で実家に帰ろう」(片道70から80km)という、初心者に特権的に許される低い目標をたてておりますが、この実施に俄然気合が入ってまいりました。 たぶん最近読んだ・読んでいる本のせいです。 この目...
「バイシクルライド2010イン東京」に、参加申込をしています。弟と一緒です。 イベントものは初めてです。期待がふくらみます。 大手町がスタート地点になってるんですが、 自走...